股関節の痛みでお悩みの方、変形性股関節症による手術をお考えの方、港区麻布十番で切らずに治す股関節治療を得意とする整体院 口コミで港区・六本木から多くの来院
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • curare

curare

臼蓋形成不全とは

臼蓋形成不全とは 骨盤には「寛骨臼」というくぼみがあり、くぼみに大腿骨の「大腿骨頭」がはまることで股関節が安定します。 寛骨臼の上部にはりだした部分の事を「臼蓋」と言います。臼蓋は屋根のように大腿骨頭をおおっています。 …

股関節唇損傷とは

 股関節唇損傷とは 股関節唇とは、骨盤のくぼみの部分「臼蓋」の周囲を幅4~7mmで環状にとりまいている部分です。 軟骨繊維で構成され、唇状の形をしています。大腿骨頭を包み込んで臼蓋に収まりを良くし、 外部からの衝撃を吸収 …

変形性股関節症とは

変形性股関節症とは なんらかの理由により、股関節と骨盤を繋ぐ部分の「関節軟骨」がすりへり壊れることで股関節が変形し初めは長く歩いた後、運動後などにお尻やふともも、膝の上などに痛みがでることがあります。この痛みは休むと引い …

先天性股関節脱臼とは

先天性股関節脱臼とは 赤ちゃんの股関節が骨盤からずれたり、外れてしまっている状態です。 かつては赤ちゃんが歩き始めてからでないと診断が難しい病気だったため、日本では100人に数人という高い割合で発症していたそうです。 し …

グロインペイン症候群とは

 グロインペイン症候群とは 和名で「鼠径部痛症候群」と呼ばれていて、一つの症状に対する名前ではありません。 「恥骨結合炎」「内転筋腱障害」「腸腰筋の機能障害」「鼠径管後壁欠損」「スポーツヘルニア」「外腹斜筋腱膜の損傷」、 …

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 股関節専門矯正 クラーレ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.